楽しく速読を身につけたいなら
お茶の水スクールより
あなたへ
楽読お茶の水スクール
紹介ページへようこそ!
==========================
【コロナウイルス対策について】
現在コロナウイルス感染拡大防止のため、スクールでのレッスンは下記対策を徹底して行っております。
・入室時に手洗いとアルコール消毒
・備品、教室内の消毒
・少人数制でのレッスン
・レッスン中のマスク着用
・定期的な換気
・インストラクターの健康管理
また、オンラインでのレッスン、体験会も行っております。外出を控えたい方は、PCやスマートフォンで、ご自宅からでも受講いただけます。
==========================
📚 本に愛された街にある速読教室
2011年12月、御茶ノ水と神保町の中間に、お茶の水スクールはオープンしました。現在も同じ場所で愛され続け、もうすぐ10年目を迎えます。
「なぜ御茶ノ水に速読教室?」
御茶ノ水というと『楽器の街』、『学生街』のイメージですが、スクールから少し下ると、世界最大級の本の街、神保町に辿り着きます。
そんな本や勉学に縁のある街に構えたのが、ここお茶の水スクールというわけです。
📚 お茶の水スクールメディア掲載情報
2019年9月 『週刊SPA!』掲載
2019年9月 『5時に夢中!』出演
2020年7月 『日経Doors』掲載
📚 スクールの特徴
≪アクセスしやすい環境≫
御茶ノ水駅、神保町駅、新御茶ノ水駅と3つの駅から近く、どの駅からでも徒歩10分内で通えます。
最も近いJR御茶ノ水駅からは徒歩5分です。
スクールの場所も人通りある大きな通りに面しており、女性やお子さまも安心して通えます♪
スクールの窓から見える景色。
道路を挟んだ向かい側に明治大学が見えます。
≪落ち着いた空間≫
教室というと塾や学校のような、やや硬いイメージがあるかもしれません。お茶の水スクールでは、自宅のような感覚で、リラックスしながらレッスンを受けられる空間を心がけております。
≪受講生様について≫
御茶ノ水は学生街なので、大学生の受講生様が多いイメージを持たれることが多々ありますが、社会人の受講生様がほとんどです。
男性、女性とも20代から60代くらいの方が多く在籍しております。
社会人と人数を比べると少ないですが、学生さん(小学生~大学生)もいらっしゃいます。
休日を利用して来てくださるのはもちろん、都心にあるので、会社帰りに寄ってくださる方も多いです。
📚 体験会について
スクールでは随時体験会を開催しております。
【料金】5,000円
【人数】少人数制
【時間】90~120分
【内容】レッスン体験+座学
(速読の原理・楽読の説明)
【日程】このページの下に一覧がございます
【開催地】スクールもしくはオンライン
既に申し込みをお考えの方はこちら
ご都合のよい日程が見つからない場合は下記までご連絡ください。日付、時間帯を調整させていただきます♪
【MAIL】 ochanomizu@rth.co.jp
【TEL】080-1233-6940(上山)
元受講生のインストラクターが100%サポートさせていただきます!
ぜひお気軽にお超しください(*^^*)
体験セミナー予約はこちら
講座・イベントカレンダー
表示条件
表示条件初期化“通いやすい”も続く秘訣
お茶の水スクール
までのアクセス
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台1-8 駿河台ARAIビル4F
- 電話
- 080-1233-6940
- メールアドレス
- ochanomizu@rth.co.jp
- アクセス
- 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口徒歩3分
神保町駅 A5出口徒歩8分
新御茶ノ水駅 B3・B1出口徒歩5分
小川町・淡路町駅B3 徒歩8分
<JR御茶ノ水駅からの道順>
1.JR御茶ノ水駅御茶ノ水口改札出て左側、
ピンク色の看板のさくら薬局の方へゆるい下り坂、明大通り左側を進んでください
2.明大通り左側には楽器屋さんが並んでいます。
左手には杏雲堂病院、右手に明治大学の建物が見えてきますがそのまま進んでください。
3.2つ目の信号の交差点(右手に山の上ホテルの緑の看板がある交差点です)左手に駿河台ARAIビルがあります。
奥のエレベーターで4Fまでそのまま、上がってきてください。
日本調剤薬局 駿河台下薬局という看板が出ているビルと、コトブキ調剤薬局という看板の出ているビルの間です♪
体験セミナー受付中!
延べ5万人以上が受講し、90%以上の方が速読効果を実感している楽読の人気講座です。
楽読の速読がどんなものかを味わってみたい方はまず体験セミナーを受講してみて下さい。
体験セミナー受講料
お1人様 5000円 (税込)
体験セミナー受講時間
90分
通話料無料フリーコール
0800-888-2500
固定電話以外はこちら
06-6359-1997